メンズトータル診断を受けた感想とこれから受ける方へアドバイス!

悩める人

メンズトータル診断ってどうなんだろ?

悩める人

これから診断を受けようと思っているんだけど、気をつけることはあるのかな?

とお悩みではないでしょうか?

実際にメンズトータル診断を受けたわたし『しー』が、診断を受けたきっかけ・感想・これから受けるなら気をつけることをご紹介します!

この記事はこんな人におすすめ!
  • メンズのトータル診断(顔タイプ診断・パーソナルカラー診断・骨格診断)を興味がある
  • メンズのトータル診断を受けた人のリアルな感想を知りたい
  • これからトータル診断を受けるにあたって、アドバイスがほしい
目次

結論:好きに勝るものはなし!でも自分を魅力的に見せる方法を知れる!

わたしは、メンズのトータル診断(顔タイプ診断・パーソナルカラー診断・骨格診断)を受けて、

好きに勝るものはなし!でも自分を魅力的に見せる方法を知れる!

と思いました。

シンプリストしー

結局、「好き」が一番大事!でも似合うファッションがわかり、おしゃれの幅が広がります!

トータル診断を受けたきっかけ

トータル診断を受けたきっかけ

  • 診断を受けるのが楽しそうだったから
  • 少数精鋭の服でおしゃれを楽しみたいが、少し幅を広げたいと思ったから
  • 客観的に似合うファッションを知りたかったから

きっかけ①:診断を受けるのが楽しそうだったから

トータル診断を受けたきっかけの1つ目は、

診断を受けるのが楽しそうだったから

です。

性格診断や血液型診断など、世の中にはいろいろな診断がありますよね。

  • 自分はどんな性格なんだろう?
  • A型の人の性格ってどんな特徴があるんだろう?

などと思って、ネットで診断してみたことがある人も多いのではないでしょうか。

シンプリストしー

ネットだと無料でできるものが多いですね

これと同じ感覚で、

  • どんな雰囲気に見られているんだろう? > 顔タイプ診断で解決!
  • 似合う色って何色なんだろう? > パーソナルカラー診断で解決!
  • どんなサイズ感・形の服が似合うんだろう? > 骨格診断で解決!

と知りたくなって、トータル診断を受けました。

トータル診断は決して安いものではないので、受けてみたい!と思ってから2ヶ月くらい吟味しました

シンプリストしー

2ヶ月経っても「受けたいな~」という気持ちがなくならなかったので、思い切って受けることにしました!

きっかけ②:少数精鋭の服でおしゃれを楽しみたいが、少し幅を広げたいと思ったから

トータル診断を受けたきっかけの2つ目は、

少数精鋭の服でおしゃれを楽しみたいが、少し幅を広げたいと思ったから

です。

わたしは、「最高にお気に入りの少数精鋭の服でおしゃれを楽しむ」がモットーです。

シンプリストしー

それに加えて、コーデを決めるシンプルさ管理のシンプルさなども重視しています

コーデを決めるシンプルさとは、毎朝コーデを考える時間を減らすために、自分の好きな系統の服だけに絞ったり、どんな組み合わせでも似合うような服を持っておいたりすることです。

管理のシンプルさとは、クリーニングではなく自宅で洗える素材にしたり、ハンガーに掛けて収納できる素材にしたりすることです。

そんなわたしが、トータル診断を受けようと思った思考回路はこんな感じです。

新しい服に挑戦してみたい!

トータル診断に行く前のわたしは、余所行きのボトムスは1種類の黒のワイドテーパードスラックス(2着)しか持っていませんでした。

ある日、

シンプリストしー

今持っているスラックスはめちゃめちゃお気に入りだけど、テーパード以外の形や、デニムも似合うのかな…??

と思うことがありました。

やみくもに買っても、最高にお気に入りの一着にはならないのでは?

最高にお気に入りの一着を長く大切に着たいと思っているのですが、おしゃれではないし服を見る目もないわたしが、新しいコーデに挑戦するのは難しいなあと思いました。

シンプリストしー

服好きならいろんな服を買って着てみて、ってできると思うのですが、そこまでの熱意はなく…笑

似合うシルエットや素材を教えてもらおう!

というわけで、専門家に似合うシルエットや素材を教えてもらおう!と思いました。

新しいコーデに挑戦するにあたり、客観的かつ理論的に自分に似合うものがわかっているって良いな!と思い、トータル診断に興味を持ちました。

シンプリストしー

たしかに診断料は高いですが、(似合わない・お気に入りにならないといった)無駄な買い物が減るので、長期的にみると節約になるかもしれません!

そんなこんなで、おしゃれの幅を少し広げたいと思って、トータル診断を受けました。

きっかけ③:客観的に似合うファッションを知りたかったから

トータル診断を受けたきっかけの3つ目は、

幅を広げるにあたり、客観的に似合うファッションを知りたかったから

です。

トータル診断にはお金がかかるというデメリットがありますが、次のようなメリットもあると思います。

トータル診断を受けるメリット

  • 生まれもった自分の姿で周囲がどんなイメージを持つかがわかる
  • 似合うファッション(アイテム・色・シルエット・素材)がわかる

まず、トータル診断を受けると、生まれもった自分の姿で周囲がどんなイメージを持つかがわかります。

悩める人

生まれもった自分の姿で…?

要は、初対面で相手が自分にどんな印象を持つのか?ということです。

  • クールな雰囲気で仕事ができそうだな
  • 優しい雰囲気だけど、大人っぽいな
  • 子供らしいかわいい顔立ちで、話しかけやすいな
  • など

自分の印象がわかると、似合うファッションブランドが絞れるというメリットもあります。

TPOに応じて、自分の印象を意図的に変化させることもできるようになります。

シンプリストしー

例えば、スクエア型のメガネなら仕事ができる雰囲気になりますし、ボストン型のメガネならカジュアルな印象になるでしょう

また、トータル診断を受けると、似合うファッション(アイテム・色・シルエット・素材)がわかります。

  • カジュアルが似合う?キレイめが似合う?
  • 黄みがかったカラーが似合う?青みがかったカラーが似合う?
  • 原色が似合う?くすみカラーが似合う?
  • ジャストサイズが似合う?オーバーサイズが似合う?
  • シワのある素材?テロっとした素材?ツヤのある素材?
  • など

お店に入ってから、どんな基準で選べば良いのか、がわかります。

ちなみに、わたしの診断結果は、

エレガントソフト×めっちゃブルベ×骨格ストレート

なので、

  • キレイめファッションが似合う
  • 黄みがかったカラーは避ける
  • ジャストサイズが得意で、重ね着は苦手

などがわかりました。

詳しい診断結果とアドバイスはこちらの記事をどうぞ。

トータル診断を受けた感想

一言で言うと、

好きに勝るものはなし!でも自分を魅力的に見せる方法を知れる!

です。

わたしは、トータル診断を受けて良かったと思っています。

  • 似合うファッションがわかるので、おしゃれの幅が広がる
  • 情報量が多い
  • 自分の好きを否定されたように感じるかもしれない

似合うファッションがわかるので、おしゃれの幅が広がる

わたしの場合、好きなファッションが似合うファッションに含まれていました。

シンプリストしー

好きなファッションが似合うってわかったときは嬉しかったです!

また、おしゃれの幅を広げるヒントもたくさん知ることができました。

情報量が多い

わたしが受けたのはトータル診断で、顔タイプ診断・16タイプパーソナルカラー診断・骨格診断の3つを同時に受けました。

事前に診断内容を調べたり、自己診断で理解を深めたりしていたのですが、

シンプリストしー

めちゃめちゃ情報量が多い…!

と思いました。

診断中はメモを取るので必死で、情報を整理する暇はなかったです。

その分、自分の似合うがたくさん知れてよかったです!

実際のメモを整理してまとめた記事がありますので、よかったらご覧ください!

シンプリストしー

特に、エレガント、ブルベ、ストレートの方におすすめです!

自分の好きを否定されたように感じるかもしれない

注意が必要だと思ったのは、

診断結果は参考程度であり、それしか着ちゃダメ!!とおしゃれを制限するものではない

という意識をもつことです。

診断してくださる先生に依存する部分ではありますが、実際にわたしは診断中に、自分の「好き」を否定された感覚になりました。

シンプリストしー

突然「髪型を変えたい!もっと似合う髪型がある!」と言われたときは正直びっくりしました…

はじめは雑談のひとつとして、先生が「自身の髪型を変えたい」って言っていると思ったのですが、「わたしの髪型を変えたい!」という意味だったようです。

わたしはそのときの髪型を結構気に入っていて、るんるんで出かけていたので、正直ショックでした…。

たしかに顔タイプ診断などから似合う髪型がわかるのですが、わたしだったら、

シンプリストしー

今の髪型も似合ってますね!もしヘアスタイルを変えようかと思ったら、こんなスタイルもお似合いになると思うので参考にしてみてください~

みたいに言うかなと思いました。

実際の診断で、

先生の言い回しによって、「似合う」を取り入れなさい!のように聞こえることがあるかもしれません。

しかし、最も重要なのは、自分が好きか・自分が自信を持てるかだと思うので、診断結果に縛られないような意識が大切だと思います。

シンプリストしー

自分の「好き」も大事に!!

トータル診断を受けようか迷うあなたへ

実際にトータル診断を受けた経験から、これから受けようか迷うあなたに向けて、診断前・診断中・診断後に意識すると良いことをお伝えします。

診断前

  • 顔タイプ診断・パーソナルカラー診断・骨格診断について調べる
  • 自己診断をする
  • 具体的な診断の目的を決める

診断中

  • メモを取る
  • わからないところは積極的に質問する

診断後

  • 記憶が新しいうちに、情報を整理する
  • 診断結果に囚われすぎないようにする

診断前にすべきこと

  • 顔タイプ診断・パーソナルカラー診断・骨格診断について調べる
  • 自己診断をする
  • 具体的な診断の目的を決める

診断前には、顔タイプ診断・パーソナルカラー診断・骨格診断について調べて、自己診断をしてみるのがおすすめです。

何も知らない状態で診断を受けると、情報量が多すぎて、大変だと思います!

また、前もって、診断の目的を決めるのもおすすめです。

わたしの場合、トータル診断を受けようと思ったきっかけがそれに当たります。

トータル診断を受けたきっかけ

  • 診断を受けるのが楽しそうだったから
  • 少数精鋭の服でおしゃれを楽しみたいが、少し幅を広げたいと思ったから
  • 客観的に似合うファッションを知りたかったから

つまり、診断を受ける目的は、

似合うファッションを知って、おしゃれの幅を広げるため

でした。

シンプリストしー

ただ、目的がふんわりしすぎていたのが失敗でした…

具体的な目的をいくつか決めておくのがおすすめ!

例えば、

  • 新しく買うトップスが決まるくらい、ブランド・色・サイズ感・素材について徹底的に教えてもらう
  • 自分が今もっているお気に入りのボトムスの着こなし方を聞く(当日それを履いていくと具体的なアドバイスをもらえます!)
  • スーツで身につけるネクタイの素材・柄について教えてもらう
  • など

なるべく事前に自分と向き合って、自分が具体的に何を知りたいのか?を明確にするのがおすすめです!

診断中にすべきこと

  • メモを取る
  • わからないところは積極的に質問する

情報量が多いので、その場で全部理解しようとせず、メモを取るのがおすすめです!

わたしが行ったサロンは、メモと、先生が許可した写真は撮影可でした!(動画は禁止)

撮影や録音は事前にサロンに許可を取るようにしましょう。

そして、少しでも納得できない、理解できないことは、積極的に質問しましょう!

シンプリストしー

わかった気になって、「はい、大丈夫ですー」と言わないように!

疑問点を残さずに、診断後に自分で買い物に行って服を選べるくらいまでになれると良いと思います。

診断後にすべきこと

  • 記憶が新しいうちに、情報を整理する
  • 診断結果に囚われすぎないようにする
シンプリストしー

帰ったら、まずメモを復習しましょう!

トータル診断は新しいことをたくさん知れるのですが、情報を整理しないと、その時間が無駄になってしまうかもしれません。

悩める人

どうまとめたらいいの?

という方は、わたしが自分の診断結果をまとめた記事を見てみてください。

また、診断後は、診断結果に囚われてしまうことがあるかもしれません。

診断結果はあくまで参考に!自分の好きも大事にしましょう!

最後に

この記事では、メンズトータル診断を受けたわたしが、受けたきっかけ・感想などを紹介しました。

シンプリストしー

わたしは受けてよかったと思っています!!

メンズトータル診断をこれから受けようとする方の参考になれば幸いです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次