「よし!インターンに参加しよう!」と意気込んだんだけど、
- インターンの服装がオフィスカジュアルなんだけど何を着ていけば良いの?
- 他のインターン生から浮きたくない…
- インターンから選考に進みたい!
と思いますよね…!!
この記事では、すべての会社のインターンにオフィスカジュアルで参加し、その後すべて早期選考に進んだわたし『しー』が、
- インターンにオフィスカジュアルで参加するときのポイント
- 全身コーデの具体例
を解説します。
簡単なプロフィール
- 理系大学院 修士課程 出身
- スーツを一切着ることなく、就活を行う
- 早期内定(M1の11月に就活終了)
この記事を読めば自信をもって就活に望めるようになり、内定に近づきます!
早速内容に入りましょう!
オフィスカジュアルのポイント
スーツほどフォーマルではないが、オフィスで仕事をするのにふさわしいコーデ
オフィスカジュアルでインターンに参加する際に意識するポイントはこちらです。
- スーツを少しカジュアルにしたイメージでコーデを組む
- 個性はトップスで出す
- 小物やバッグに注意する
この記事では、
やや私服寄りのオフィスカジュアルを紹介します。
ポイント①:スーツを少しカジュアルにしたイメージでコーデを組む
まず、オフィスカジュアルで全員に意識してほしいポイントは
スーツを少しカジュアルにしたイメージでコーデを組む
です!
一般的なスーツスタイルとは、こんな感じですよね。
これを少しカジュアルにするためには、
- ネクタイを外す
- シャツの第一ボタンを開ける
- ジャケットを脱ぐ
- サングラスを外す(???)
上の写真でイメージしてみて!
イメージできましたか?
オフィスカジュアルの基本型
トップス | シャツ |
ボトムス | スラックス |
靴 | 革靴 |
イメージできなかった人は後ほど紹介する具体例を先に見てください!
具体例を見る(クリックで開きます)
オフィスカジュアルの基本的なアイテムはわかったので、注意点を説明します。
スーツ店ではなく、ファッションブランドで揃える!!
インターンだけでなく、プライベートでも着られるので一石二鳥です。
ブランド例
- GU
- UNIQLO
- GLOBAL WORK
- NANO universe
- PUBLIC TOKYO
- UNITED TOKYO
- などなど
これらのブランドであれば、全身コーデが簡単に完成します。
具体的にどんなアイテムを選べば良いの?
必ず意識するポイントは以下の通りです。
- 柄は無地
- カラーはモノトーンまたはブルー、グリーン、ベージュ、ネイビーなどの清潔感のある色
- サイズ感はジャストからややオーバーまで(ダボダボすぎない)
- 春から秋まではこのコーデで良いと思うけど、冬はどうすればいいの?
-
気温に応じて、シャツの上に、ジャケット、コートの順に羽織ればOKです!
その際も、アイテム選びのポイントは
- 無地
- モノトーンや清潔感のある色
- ジャストからややオーバーまでのサイズ感
です。
コートはチェスターコートかステンカラーコートがおすすめです。
ポイント②:個性はトップスで出す
2つ目のポイントは、「個性はトップスで出す」です。
先ほど紹介した、オフィスカジュアルの基本型は、
トップス | シャツ |
ボトムス | スラックス |
靴 | 革靴 |
でした。
ボトムスは黒のテーパードスラックス、靴は黒の革靴を合わせれば、まず合格点です。
長期インターンで外泊するときに、荷物が減るので便利ですよ
シャツといっても、さまざまあります。
- 色は?モノトーン?ブルー?
- 襟の形は?レギュラーカラー?オープンカラー?
- 素材感は?コットン?ポリエステル?レーヨン?
シャツは問答無用で清潔感のあるアイテムです。
お気に入りのシャツを複数用意するのがおすすめです。
シャツで個性を出すんだね!
ポイント③:小物やバッグに注意する
3つ目のポイントは、「小物やバッグに注意する」です。
- アクセサリーは腕時計のみ
- バッグはA4が入るシンプルなデザインのもの
ピアスやネックレスなどはしないようにしましょう。
バッグは黒やネイビーのシンプルなデザインのものがおすすめです。
その上で、
- A4が入る大きさ
- 床に置いて倒れない
の2点を意識すると良いです。
全身コーデの具体例
意識するポイントはわかったから、具体例を見たい!
という方のために、オフィスカジュアルの全身コーデ例を紹介します!
具体的なアイテムは、
トップス | ブルーのレギュラーカラーシャツ |
インナー | 丸首の白T |
ボトムス | 黒のテーパードスラックス |
靴 | 黒のレザースニーカー |
先ほど紹介した意識するポイントをすべて押さえています。
- 柄は無地
- カラーはモノトーンまたはブルー、グリーン、ベージュ、ネイビーなどの清潔感のある色
- サイズ感はジャストからややオーバーまで(ダボダボすぎない)
このように就活生らしい爽やかな印象を作っていきましょう。
私服でもきれいめな印象にするのがポイント!
実際にすべての会社のインターンにこのような格好で参加しましたが、すべての会社で次の早期選考に進むことができました!
このような格好でインターンに参加し、大幅に減点されることはなかったと思います。
最後に
この記事で紹介したポイントを押さえればオフィスカジュアルの服装で悩むことはなくなります。
自信を持ってインターンに臨んできてください!
ふぁいとです!